こんにちは!平成たろうです!
ユミ(妻)です。
“日本映画で特に人気のジャンルなのが「サスペンス・ミステリー」です。退屈な日常にハラハラドキドキの刺激を与えてくれる作品に巡り合えた時の高揚感は病みつきになりますね。
この記事では「サイエンス・ミステリー」ジャンルの中でも特にオススメの映画のあらすじを【ネタバレなし】で解説します!”

それでもボクはやってない(2007年)

\ 超簡単なあらすじ /
主人公のフリーター・金子徹平(加瀬亮)は会社の面接を受けるために通勤ラッシュの超満員の電車の中に乗り込む。
電車から降りると近くに乗っていた女子中学生に「痴漢したでしょ」と腕を掴まれてしまう。周りの人や駅員も駆けつけてちょっとした騒ぎに。
駅員室で無実を主張するも結局通報を受けた警察官に逮捕されてしまい更には起訴まで。冤罪の罪を科せられてしまった金子の運命はいかに…。
えぇ……。本当に
やってないんでしょ?
世に言う冤罪ってやつ。
濡れ衣ですね…。
満員電車に乗る時は
血迷うなよ?
分かっとるわい!(怒)
\ 作品のここが見どころ! /
- 金子徹平の濡れ衣は晴らせるの?
- 裁判で真実を暴けるの?
「それでもボクはやってない」作品情報
容疑者Xの献身(2008年)

\ 超簡単なあらすじ /
弁当屋で働く花岡靖子(松雪泰子)は中学生の1人娘・美里と2人暮らし。
ある日花岡靖子の自宅に元夫の富樫慎二(長塚圭史)が無理やり押しかけてくる。どこに逃げても居場所を特定されお金をたかってくる富樫を揉み合いの末、靖子と美里は殺害してしまう。
そんな2人の窮地を救ったのは隣人の高校の天才数学教師の石神哲哉(堤真一)だった。
警察の捜査をふりきる為の指示を2人に出し捜査を難航させるが石神の同級生の大学教授・湯川学(福山雅治)が事件の違和感に気付き出す…。
これは中々の展開やな…。
ねぇ何で石神はさ、2人を
助けようと思ったの?
え…?えっとね
ひ・み・つ♥
…………。
\ 作品のここが見どころ! /
- 花岡親子は警察の捜査を振り切れるのか?
- 石神の真の目的とは?
- 湯川と石神の過去に何があったのか?
「容疑者Xの献身」作品情報
脳男(2013年)

\ 超簡単なあらすじ /
東京都内で連続爆弾テロ事件が発生する。これまで犯人を罵った女子アナやワイドショーの司会者、コメンテーターや犯人の潜伏先を占った占い師は全員舌を切られて爆弾で殺されている。
警察の捜査により犯人は逮捕。犯人は自らを「鈴木一郎」と名乗る。その後の調査で「鈴木一郎」は痛みを全く感じない。感情がない。一度見た物は完璧に記憶する。他人から指示されないと食事も排泄もできない。脳だけの存在「脳男」という特徴を持っていた。
ロボットやん…。
絶対黒幕おるやん…。
殺人を指示した人間が
いるっちゅう事ですわ。

\ 作品のここが見どころ! /
- 脳男の黒幕の正体は?
- 事件の結末は?真犯人の目的は?
「脳男」作品情報
真夏の方程式(2013年)

\ 超簡単なあらすじ /
玻璃ヶ浦の海沿いの旅館・緑岩荘を経営する川畑成実(杏)とその両親。海底鉱物資源開発の説明会にアドバイザーとして出席していた大学教授・湯川学(福山雅治)はたまたま緑岩荘に宿泊する。
同日、同じく緑岩荘に宿泊していた元刑事の塚原が夜中に姿を消し翌朝海辺で死体で発見される。
警察は堤防から誤って転落した事故死と推測するが塚原の死因が一酸化炭素中毒と判明。
そして塚原が緑岩荘に宿泊していた理由は偶然ではなくどうやら川畑家に関係があった事で湯川は警察の調査に手を貸す事になる。
野外で人が死んでるのに
一酸化炭素中毒ってのは
おかしいですねぇ…。
これは明らかに他殺…。
見せかけの恋(事件)に
嘘重ねた過去。失ったものは
みんなみんな埋めてあげる。
この僕に愛を教えてくれた
ぬくもり。
唐突な「らいおんハート」
実に面白い(面白くない)
※2000年8月30日にリリースされた「SMAP」32枚目のシングル曲。草彅剛主演・ドラマ「フードファイト」主題歌。
\ 作品のここが見どころ! /
- 元刑事の塚原と川畑家との接点とは?
- 塚原は自殺か他殺か。事件の真相とは?
「真夏の方程式」作品情報
凶悪(2013年)

\ 超簡単なあらすじ /
スクープ雑誌「明潮24時」宛てに拘置所に収監中の死刑囚・須藤純次(ピエール瀧)から手紙が届く。
取材に向かった藤井修一(山田孝之)が直接面会で須藤から聞いた内容とは
「まだ誰にも話していない余罪が3件ある。その首謀者の木村という男がシャバで生きてるのが許せない。奴を捕まえて欲しい。」という内容だった。
上司は「死刑囚の言う事なんて信じるな。記事にならない。」と判断しますが藤井は単独で調査を始め事件にどんどんのめり込む事に…。
死刑囚の告発を単独で
調査するなんて無茶よなぁ。
死刑執行人が死刑を
決行する前に「最後に
言い残す事はあるか?」
と問いかけた時に死刑囚
が答えた驚きの内容とは?
大喜利すな。
でテーマ重いねん。
大まわしやめ。
\ 作品のここが見どころ! /
- 須藤が告発した内容は本当だったのか?
- 藤井が須藤にこだわるその理由とは?
「凶悪」作品情報
ミュージアム(2016年)

\ 超簡単なあらすじ /
雨の日のみに起こる連続猟奇殺人事件。カエルの被り物を被って連続殺人を繰り返す犯人は自ら犯した殺人を1つの作品として自らをアーティストと名乗る。
その連続猟奇殺人事件を調査する刑事の沢村久志(小栗旬)は仕事が多忙な為なかなか家族との時間がとれずそれに愛想をつかした妻の遥(尾野真千子)と息子の将太(五十嵐陽向)は家出をしてしまう。
そんな中連続殺人事件の被害者にある共通点が発覚する。その共通点とは3年前に死刑判決を下された「幼女樹脂詰め殺人事件」の裁判員である事。そして沢村久志の妻・遥もその裁判員の1人であった…。
あかん。血の気引いたわ。
出てった奥さんとは連絡
取れてんの…?
それが電話に出ないんですよ…
😭😭😭😭😭
\ 作品のここが見どころ! /
- 犯人が裁判員を次々に狙うその動機とは?
- 沢村の妻と息子は無事なのか?
「ミュージアム」作品情報
七つの会議(2019年)

\ 超簡単なあらすじ /
中堅電機メーカーの東京建電のぐうたら営業一課係長・八角民夫(野村萬斎)は営業一課課長・坂戸宣彦(片岡愛之助)からのパワハラに憤怒し訴える事に。実際にパワハラが認定されてしまった坂戸は左遷。
営業二課で課長を務めていた原島万二(及川光博)は坂戸の左遷により営業一課課長に着任。
この出来事をキッカケに八角と関わった社員が次々と異動する事に。あのぐうたら社員を贔屓にする上層部。しかしその後の原島の調査で東京建電の隠されたとんでもない事実が次々と明らかになる事に…。
あのさぁ…ぐうたら
社員に関わった人達が
次々異動になって上層部
は本人に激甘って
これ真っ黒ですよね?
まっくろくろすけだよ。

\ 作品のここが見どころ! /
- 東京建電って何を隠してんの…?
- ぐうたら社員の八角と上層部との謎のつながりって何なん…?
「七つの会議」作品情報
ミステリー・サスペンス映画まとめ
“今回は日本映画のオススメジャンル「ミステリー・サスペンス」映画のオススメ7選を【ネタバレなし】紹介しました。
この記事から迷った時の映画選びの参考にして頂ければ幸いです。貴方のお気に入りの「ミステリー・サスペンス映画」を見つけて下さいね。”
分かりやすさが
売りのブログです。
今回もありがとう
ございました。
今回紹介した作品はU-NEXTでの無料視聴が可能です!(2022年11月現在)
誰でも31日間の無料体験期間があるので気軽に申込できます!
コメント