こんにちは!平成タロウです!
今回はブラット・ピット主演・洋画「ベンジャミン・バトン」のあらすじを極限までわかりやすく簡単に解説したいと思います!
なおネタバレはありませんのでネタバレしたくない方も安心してご覧頂けます。
\詳しい登録方法はこちらから!/
「ベンジャミン・バトン」作品情報
「ベンジャミン・バトン」キャスト
キャスト | 役名 |
ブラッド・ピット ケイト・ブランジエット ジェイソン・フレミング イライアス・コティーズ ジュリア・オーモンド タラジ・P・ヘンソン | ベンジャミン・バトン デイジー・フューラー トーマス・バトン ムッシュ・ガトー キャロライン・フューラー クイニー |
「ベンジャミン・バトン」あらすじ
で、ベンジャミン・バトン
ってどんな映画なん?
お待たせしました。
ベンジャミン・バトン
はこんな映画です。
まるで老人の様な姿で生まれた赤ん坊が歳をとるにつれ若返っていく話
もうオモロい(確信)
斬新な設定だよね。
今までにない感じ。
老婆デイジー
物語は今にも死の淵を彷徨っている老婆デイジーを娘のキャロラインが看病するシーンから始まります。
老婆のデイジーは娘にある日記帳を読んで欲しいと頼みます。そこにはとある男ベンジャミン・バトンの人生が記されていました。
ベンジャミン・バトンって
人の名前だったんだね。へ~
数奇な人生の始まり
時代背景は1918年のニューオーリンズ。第1次世界大戦が終わった祝福ムードの中生まれたばかりの赤ん坊が老人施設の前に置き去りにされていました。
その赤ん坊は顔がしわくちゃでまるで老人。ですがその子を保護したクイニーは子どもが産めない体でこの子を神の子として信じ育て始めます。
ベンジャミンと名付けられたその子どもですが体が生まれつき弱く医者からも長くは生きられないと言われてしまいます。
生まれたての子どもの容姿が
老人なんて信じられない。
っていうか親何しとんや。
子ども置き去りは
ありえんだろ…最低。
それでもクイニーさんは
愛情たっぷりに
ベンジャミンを育てる事を
決めたみたい。
少女デイジーとの出会い
何とか無事に生き長らえ生活を続けるベンジャミン。1930年に運命を変える出会いが訪れます。施設に遊びに来た入居者の孫娘のデイジー。客観的に見れば2人は小さい老人と幼い少女ですが意気投合し夜更けにお互いの秘密を教えあう事に。
そこでベンジャミンは「僕は本当は子どもなんだ」とカミングアウトします。するとデイジーは「そうだと思った。他のおじいさん達とは何かが違う。あなたみたいな人初めてよ。」とすんなり受け入れてくれます。

どこが幼い
少女やねん
ゴリゴリやんけ
っていうかこのデイジーって
もしかして冒頭で出てきた
弱ってるお婆ちゃんの事…?
まさに。良く気付かれました。
わーお。デイジーと
ベンジャミンの
関係が気になるねぇ…。
離れ離れになる2人
そんな2人が夜な夜なこっそり話をしているとデイジーの祖母に見つかってしまいます。「こんな夜中に何してるの!夜遊びするなんて10年早いわ!もうベンジャミンと遊んじゃダメ!」と引き離されてしまいます。
ひどく落ち込んだベンジャミンに母クイニーは「あなたは普通の子とは違うの。見た目は大人でも中身は子ども。だけど皆にはそれが分からないのよ。」と諭しますが「何で僕だけ…」と嘆くベンジャミンをクイニーは優しく抱きしめます。
だあああ!邪魔すなよこの
ク●●●●!!(自主規制)(ピー音)
最高の時間ぞ?
2人にとってのかけがえない
時間ぞ?どうしてくれる?
タイミング悪いでホンマに!!

船員になるベンジャミン
1936年17歳になったベンジャミン。ある日船を眺めに川に向かった時たまたま船の乗組員を探していた船長にベンジャミンは思い立った様に「やります」と船員になる事を決意します。

急に
何もかもが新鮮なベンジャミン。働くのが楽しくてタダ働きでも良かったところをキチンと報酬まで貰える様になります。マイク・クラーク船長は世間話程度に老人姿のベンジャミンに「息子はまだ元気になるのか?」と質問すると「毎朝です。」と返答。「最後に女と寝たのは?」と聞くと「1度も経験がない。」と…。
こんなお爺さんなのに1度も女性と経験が無い事をあまりに不憫に思った船長はベンジャミンを売春宿に連れていきます。
そこでベンジャミンの性欲大爆発。
相手の女性も見た目がお爺さんなのに元気すぎるベンジャミンに向かって「あなた何者なの?」と困惑。ベンジャミンはお店を去る際に「金を稼ぐ事の意味を理解した」と名言を残します。
・・・・・・・
お前これオリジナルで
あらすじ足してるな?
いや足してないよwww
本当なんだってwww
お願いだって信じてwww
ふーん。なら
いいけど。
そらそうよ。ましてや初体験ぞ?

「ベンジャミンバトン」!
長旅の行方
その後は独立や世界を知る為に船に乗って旅立つ事を決意するベンジャミン。日記には途中で人妻と恋に落ちた話。太平洋戦争で乗っていた船がアメリカ海軍の支配下で修理および救助活動を任され戦争にかり出された話などが記されていました。
他人と恋に落ちた話を
日記で聞くのはデイジー
お婆ちゃんつらいねぇ…。
というかその後も壮絶な
体験してきたんだなぁ…。
1945年5月。26歳になったベンジャミンは久しぶりにニューオーリンズに帰ってきました。母クイニーに歓迎されて久々に親子水入らずで色んな話をします。
しかし久しぶりに帰って来た家はどこか妙な感じがしました。見た目も匂いも居心地も昔のままなのに。そして変わってしまったのは自分自身だった事に気付き少しショックを受けるベンジャミン。
そんな最中遂にデイジーと約10年ぶりの再会を果たします。
遂にきたか…!
- 約10年ぶり出会ったベンジャミンとデイジー。2人の今後の関係は?
- 自分以外は老いていくのに自分だけ若返るベンジャミンの結末は?
- 死の淵を彷徨う現在のデイジーは日記を聞きながら何を想うのか?
続きは是非本編をご覧下さい。
まとめ
生まれた時から老人で自分は若返っていき周りの人々は年老いていく。自分に置き換えた時どの様にその人生を全うするでしょうか。自分は時間が逆行してるが故に周りの人と同じ時間を過ごせない、若返れば若返る程孤独や切なさが沁みる作品です。
主演のブラッド・ピッドはベンジャミンを演じた上で「自分には後どれくらい時間が残されているか意識する様になった。そしてその時間を家族や大事な人々と過ごしたいと。誰もがその人なりの素晴らしい瞬間を持っており、その瞬間がその人の存在となり人生になっていくんだ。」と語りました。その演技力にも是非注目して下さい。
「ベンジャミン・バトン」はU-NEXTで無料視聴が可能です!(2022年9月現在)
\31日間無料トライアル有!途中で解約OK!/
誰でも31日間の無料体験期間があるので気軽に申込できます!
\詳しい申込方法はこちらの記事がオススメ/
コメント